データ更新日
:2018/10/30
日本ヒューマン・ケア心理学会
詳しくは…
- 種別
- 単独学会
- ふりがな
- にほんひゅーまんけあしんりがっかい
- 欧文名
- JAPANESE PSYCHOLOGICAL ACADEMY FOR HUMAN CARE
- 略称
- HC
- 法人番号
- -
- ホームページ
- http://www.j-hc.jp/
- 学術研究領域
-
- 心理学・教育学
- 健康・生活科学
- 設立趣旨
- 「看護、介護、世話などのヒューマン・ケアにかかわる諸現象を心理学的取り組みによって解明し、人間の健康および福祉の向上を支援すること」を理念とする心理学の新しい領域である。人間は生活体システムであるとの視点に立ち、身体と心、病気と健康といった二項対立的な取り組みを克服し、それぞれがシステムを構成する要素であり、それらの相互関連性に注目するとともに、総合体としての人間へのケアを重く見ようとする。
- 沿革
-
1999年 日本ヒューマン・ケア心理学会 発足 - 設立年月日
- 1999年5月1日
- 役員数
- 役員:22(人)《男性:8(人) 女性:14(人)》
- 会員数
-
【個人会員】 - 正会員:249(人)
- 名誉会員:2(人)
【団体会員】 - 機関会員:1(団体)
- 著作権帰属先
- 学会
- OA方針
- 無し(検討中)
- 刊行物(定期刊行物のみ<予稿集除く>)
-
- 国内における学術連合体への加入
- -
- 含まれる学術団体
- -
- 国際学術連合体への加入
- -
- 国際会議への関与
-
【主催】 - 【共催】 - - その他の国際活動
- -